「パート保育士として働くのであれば割り切ることが大事ってほんと?」
「パート保育士の働くうえでの心配事を先に知っておきたい」
「パート保育士の仕事内容を知りたい」
パート保育士への就職希望者でこのように考えている人が多くいらっしゃいます。
本記事では、パート保育士について仕事内容やメンタル面を、現役のパートタイム保育士さんに聞いた内容をもとに解説していきます。
- パート保育士の仕事内容
- パート保育士の心配事
- パート保育士のメリット・デメリット
パート保育士の仕事内容を知っておこう
パート保育士ってどのような仕事内容なのか、正社員とは仕事内容が違うのかなど、パート保育士の仕事内容を詳しく語れる方は多くないです。
まずは、パート保育士さんがどのような仕事をしているのかを知っておきましょう。
短時間勤務の場合
短時間勤務のパート保育士さんの場合は、正社員の仕事内容の補助をすることがメインの仕事になってきます。
正社員がクラスの担任になっていることが多いため、担任のサポートに回ることが多いでしょう。
具体的には、保育室の清掃や子どもたちが遊ぶ環境の設置、制作の準備など幅広い業務を担います。
保育士の稼働人数が少ない早朝や延長保育のタイミングでシフトが入っている場合は、子どもたちと遊んだり保護者の対応をすることもあるようです。
長時間勤務の場合
長時間勤務の場合は、正社員と働く時間帯も同じため、仕事内容も正社員に近い業務が割り当てられることが多いです。
場合によっては、担任や副担任を任されることもあります。
具体的な仕事内容は、クラスの運営や指導案などのペーパーワーク、事務作業などになります。
長時間パートで経験を積み、パートタイムから正社員に雇用形態を変更する方もいらっしゃいます。
このように、短時間勤務よりも長時間勤務の方がより責任の重い仕事を担う可能性が高いですが、仕事内容に関しては、職場に交渉してみると良いでしょう。
パート保育士がよく悩むこと
パート保育士さんが仕事をしているなかで、どのようなことで悩んでいるのでしょうか。
パート保育士さんがどのようなことで悩んでいるかをあらかじめ知っておきましょう。
人間関係
パート保育士さんの悩みで一番多いのは、職場での人間関係です。
人間関係が悪い保育園だと、パート保育士が正社員に業務について進言すると、「パートのくせに」ということを態度や言動に出されることがあるとのことでした。
人間関係が悪いのを解消するために、お互いのコミュニケーションが必要ですが、改善しないことも多いです。
人間関係が改善しない場合は、人間関係が良好な保育園に転職するのが良いです。
仕事量が多い
パート保育士の悩みで多かったのが、仕事の時間が限定されているにも関わらず、仕事量が多いという悩みでした。
正社員のサポートをしていく中で、仕事量が多くなってしまうことがあり、業務時間中に仕事が終わらないことがあるようです。
仕事量が正社員と変わらないにも関わらず、正社員よりも給料が貰えないこともあり、待遇面での不満に繋がることもあります。
仕事量に関しては、信頼できる上司や先輩に事情を話して、仕事量を減らしてもらえるように相談しましょう。
パート保育士の生の声
現役のパート保育士さんの生の声を集めてみました。
働いている方の声を聞くことで、実際に働く前に、働くイメージをわかせることができます。
東京都 保育士Aさん
サポートに入っていた正社員の保育士さんが学期の途中で辞めてしまい、後期は主担任として、クラスを担当していました。
正社員と同じ仕事量をしているにも関わらず、時給も安くボーナスもないため、待遇面では正直納得はしていない。
福岡県 保育士Bさん
小規模保育園で働いています。
小規模保育園のため、慢性的に保育士が不足しており、午前中は私一人で子どもたちをみていることもあります。
午後の遅い時間なども人手が足りないため、仕事量としてはかなり多いのではないかと思っています。
正社員の有給が重なったりすると、埋め合わせとしてシフトを入れられるので、いいように使われている感じは否めません。
また、小規模保育園あるあるかもしれないですが、関わる人が固定されており、人間関係が悪くなると相談ができず、職場に居づらい雰囲気になります。
大阪府 保育士Cさん
短時間のパート保育士をしています。
仕事内容は、お部屋の掃除や片付けがメインのため、子どもたちとの接点はあまりなく、保育をしている感じはあまりしません。
強いて言うのであれば、オムツを替えるときに子どもと関わるくらいです。
職場によると思いますが、パート保育士の発言権はあまりなく、意見を言っても聞き入れてもらえません。正社員に下に見られている感じがすることがあります。
こちらも職場によりますが、私の勤めている保育園は人手が割と足りているため、自分の好きな時間でシフトが組めるため、自分の子育ては非常にやりやすく助かっています。
パート保育士として働くメリット・デメリット
パート保育士さんの生の声を聞くと、厳しい意見が多いように感じられますが、パート保育士として働くメリットとデメリットを改めて考えてみましょう。
両方を天秤にかけたうえで、正社員かパートかを判断すると良いでしょう。
メリット
まずは、パート保育士として働くメリットですが、自分の生活スタイルに合った働き方ができるという点です。
正社員ですと、週5日で1日8時間働かなければなりません。
パートの場合は、他の社員との兼ね合いもありますが、ある程度自分が好きな日程・時間に働くことができます。
自分の家族の世話をする必要がある方は、フルタイムで働けない可能性もあるため、時間にある程度余裕を持った働き方ができるパートがあっています。
メリットの二つ目は、正社員に比べて業務量が少ない点です。
多くの保育園では、正社員に比べてパートの方が業務量が少なっています。
そのため、持ち帰りの業務もなく、業務後のプライベートの時間を確保することができます。
最後のメリットは、扶養内で働くことができるという点です。
勤務時間や日数を調整することで、扶養に入るように給料をもらることができるのです。
デメリット
デメリットの一つ目は、正社員と比べて、給料が安定しないことです。
働く時間や日数が月によって異なるため、安定した給料をもらい続けることが難しいです。
また、ボーナスがないことが多いため、正社員と比べると給料水準も低くなってしまいます。
デメリットの二つ目は、キャリアアップが難しい点です。
正社員とは違い、昇進の制度やキャリアアップを前提に考えられていないことが多いです。
そのため、どれだけ仕事ができても、パートである以上はキャリアアップを望ことは難しいです。
キャリアアップをモチベーションにしているのであれば、正社員になった方が良いです。
保育士がパートで働く上で大切なこと
パート保育士の生の声やパート保育士として働くメリット・デメリットを考慮したうえで、パート保育士として働くことを決意した方は、最後に保育士がパートとして働く上で大切なことをお伝えします。
働く前に、知っておくことで役に立つことが多いので、ぜひ確認してみてください。
割り切ること
パート保育士として働くうえで大切なことの一つ目は、割り切ることです。
パート保育士の生の声でもご紹介させていただきましたが、仕事量が正社員と変わらないや自分の意見を聞いてもらえないなどあるようですが、これは正社員であっても同じようなことが言えます。
もっと言うと、保育士だけではなく、他の職種の方も同じようなことを言っています。
そのため、ある程度のことは仕事だと割り切ってしまうのが良いでしょう。
ただ、あまりにも理不尽なことや契約違反があった場合などは、我慢せずに職場の上司や第三者機関に相談しましょう。
職場を変えてみる
大切なことの二つ目は、無理して働き続けるのではなく、職場を変える勇気を持つことです。
保育士の免許を持っていれば、現在働いている保育園以外でも働くことは可能です。
筆者自身、働く環境を何度か変えています。
職場の雰囲気が合わないや人間関係に悩んでいるのであれば、無理せずに職場を変えてみるという選択肢もあることを覚えておきましょう。
職種を変えてみる
3つ目は、2つ目の職場を変えるに近いのですが、職種を変えてみるです。
保育士の資格や経験があれば、保育士以外の職種への転職は可能です。
自身のキャリアアップや給料アップを望んでいる場合は、保育士以外の職種にも目を向けてみると良いでしょう。
その際は、必ず転職エージェントに相談することをおすすめします。
未経験の職種への転職の場合、転職エージェントのサポートなしでは難易度が高いです。
保育士資格や経験が活かせる職種に関する記事も書いていますので、参考にしてみてください。
おすすめの転職エージェント
おすすめの転職エージェント
保育士が転職する際には、保育士専門の転職エージェントを使うことをおすすめしています。
転職エージェントを利用することで、非公開の求人情報を収集できたり、面接対策をコンサルタントと相談することができ、効率的に転職活動をすするめることができます。
保育士ONE
保育士ONEは、株式会社リンケージが運営している保育士を専門にした転職・求人サービスです。
他の転職サービスと比べると、新しいサービスですが、多くの転職者を輩出しています。
条件の良い求人や一般には公開されていない求人を数多く取り扱っており、登録することで閲覧することができます。
求人の多くは関東地方の保育園ではありますが、地方の求人も取り扱っているため、地方の保育士さんも利用することができます。
保育士ONEの利用者からの口コミや評判が良いことも特徴の一つです。
保育士ONEの口コミや評判に関する詳しい内容はこちらの記事をご確認ください。
保育士ONEの転職サービスが気になる方は、ぜひ登録してみてください。
キララサポート保育
キララサポート保育は、株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営している保育士転職サービスです。
運営会社は、保育士専門の転職サービス以外にも看護師向けの転職サービスを展開しています。
また、転職サービス事業以外にも保育園を71園(2024年4月時点)運営しており、保育園を運営しているからこそわかる保育士の悩みや転職に対する条件を汲み取ってくれます。
公式ホームページには、保育士向けのお役立ち記事を公開しているため、情報収集のためにも一度覗いてみてください。
保育士エイド
保育士エイドは、「ストレスフリーの保育園を紹介する」をコンセプトに保育士向けの転職サービスをしています。
保育士エイドの担当者が求人を出している保育園に頻繁に伺い、職場の雰囲気や人間関係の情報を常にアップデートしているため、入った後のギャップがなるべくないようにしています。
求人の紹介をしてくれる際も、面談からヒアリングした希望に沿った保育園を紹介してくれるため、転職後の満足度も高いことが保育士エイドのサービスの魅力の一つです。
現状の職場で人間関係が理由で転職を考えている方は、保育士エイドのコンサルタントに相談してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回の記事では、パート保育士の仕事内容や給料、メンタル面に関して解説しました。
パート保育士さんの生の声やパート保育士として働くメリット・デメリットなどの情報を加味したうえで、正社員またはパートかを選んでみてください。
正社員ではなくても、保育士という仕事であることには変わりなく、子どもたちの将来に関わる責任のある仕事です。
時間の制約で、フルタイムでは保育士として働けない方は、パートという方法もありますのでぜひ考えてみてください。
コメント